
こんにちは嫁です!
愛知県名古屋市港区にある、2018年にオープンした、レゴランド・ジャパン・ホテルに行って来ました!
ホテル内には音楽が流れるエレベーターや、テーマ別の選べる部屋があり大人も子供も楽しめるホテルに☆
今回の記事はまず5つのテーマ、グレードの違いから、その次にレゴランドホテルの楽しめるポイントを書いています!
レゴランドホテルの「5つのテーマ」の部屋とは?
レゴランドホテルの部屋は5つのレゴのテーマから選べます!
- 海賊(パイレーツ)
- 王国(キングダム)
- 冒険(アドベンチャー)
- レゴフレンズ
- レゴニンジャゴー

それぞれ部屋のデザイン、部屋の前の廊下もテーマごとに違います☆
好きなレゴのテーマで過ごせるのは良いですよね♪
部屋のグレードが選べる!
グレードは広さ・設備・景観が違います。
- テーマ
- テーマ(パークビュー)
- プレミアム
- プレミアム(パークビュー)
- プレミアムプラス
- プレミアムプラス(パークビュー)
- スイート
- スイート(パークビュー)
8つありますが、大きな違いを5つ説明していきます。
グレードの大きな違い5つ
他とは違い内装がシンプルな部屋
「テーマ」と「テーマ(パークビュー)」は内装がシンプルです。
シンプルと言っても、ちゃんとレゴのテーマの仕様になっていたりと料金も一番お手頃なので良いなと思いました☆
この2つ以外以降はそこまで違いはないです!部屋の壁紙や飾りがグレードアップされています。
パークビューの有無の違いは
窓からレゴランド・ジャパン(パーク)が見えるか、見えないかの違いになります。
部屋の料金はパークビューの方が少し高くなっています。
部屋に泊まれる人数
「テーマ」から「プレミアム(パークビュー)」までは1〜4人泊まれます。(大人2名・子供2名)
「プレミアムプラス」から「スイート(パークビュー)」までは1〜5人泊まれます。(大人2名・子供3名)
年齢は3歳~12歳まで子供に。13歳以上は大人として扱われます。
大人1名、子供1名の場合でも、どの組み合わせになったとしても部屋の料金は変わりません。
※大人は2名と書かれていたので、大人2名以上は泊まれないかもしれません…直接ホテルにお問い合わせで聞いてみるのも良いと思います。
5人部屋のベッドは
二段ベッドの下に簡易ベッドがあり、引き出して使います。
4人以下の部屋はこの簡易ベットがついていません。
スイートルームだけトイレとお風呂が別々、部屋の数も一つ増えます!
「スイート」と「スイート(パークビュー)」は他とは違い部屋が一つ増えたり、ユニットバスでは無く、トイレとお風呂が別々になっています。

今回泊まった部屋はユニットバスがある部屋で、子供は夫と一緒に入りましたが狭いと言っていたので…ここは別々のが良かったな〜ってなりました!
パークビューの有り無しを確認!
この投稿をInstagramで見る
パークビューはレゴランドが見えます!夜には綺麗にライトアップもしていたので絶対綺麗ですね☆
私はパークビュー無しに泊まりました!

ビュー無し部屋の窓からの景色はレゴランド反対側の高速道路が見えます。
パークビューと比べたら少し味気ないかもしれませんが気にしないのであればビュー無し部屋の方が料金もお得です☆

子供達は一切見てなかったので無しでも全然大丈夫でした!
レゴランドホテルはエレベーターも楽しい☆

レゴランドホテルはエレベーターにも楽しい仕掛けがあります♪
階数ボタンを押すと……
この投稿をInstagramで見る
最初は驚きましたが(笑)
子供達は音楽に合わせて踊ったり、Foorinの「パプリカ」が流れている時もあり歌っていました♪
他にテイラー・スウィフトの「Shake It Off」など乗る時々によって変わるので何の曲が流れるか楽しめます!

大人同士だけの時は少し気まずかったけど…
テーマ別フロアが良い

レゴランドホテルの廊下好きよ!
期待が高まる! pic.twitter.com/jdwlqUuLDO— 中野キュー (@queuenakano) December 3, 2017
壁・床・ドアの装飾が選んだテーマで違っています。楽しみながら部屋へ〜
部屋の中にレゴブロックや絵本がある!

各部屋には大きめのレゴブロックが室内に置いてあって部屋でもレゴブロックで遊べるようになっています☆
絵本も置いてありました!
レゴランド®にいる動物のレゴ®モデルをモチーフにしたオリジナルキャラクターの絵本「パンゴとイロイロのしま」を制作し、4月28日(日)よりレゴランド®・ジャパン・ホテルの客室限定で設置いたします。
レゴランド・ジャパン・リゾート
謎解きをしてプレゼントをゲット!
レゴランドホテルの客室には
宝探しもあり、実際に
お宝ゲットしました!
アメニティもレゴ尽くしで
もう何から何まで最高でした。 pic.twitter.com/D8eMuv1M7z— ki-tan (@myhachibe0212) April 3, 2018
謎解きのトレジャーボックスが各部屋に置いてあります。
解いたら開けれるようになっていて、親子で楽しめました!中にはステキなプレゼントが入っています♪
子供達は凄く喜んでました!!
アメニティグッズはレゴデザインで可愛いよ!


アメニティグッズは一通り揃っていて、キッズの歯ブラシや綿棒、レゴブロック型の石鹸もあります!
浴衣のサイズは?
おとな/こども用浴衣をご用意しております。ゆかたの丈は大人用:155cm-175cm/子供用:105cm-125cm(対象年齢7-10才)
レゴジャパン・ジャパン・ホテル
4人で泊まったので、子供用が2枚と大人用が2枚入っていました。
95cmの4歳の娘には子供用浴衣は大きく、持って来たパジャマを着ました!
身長100cm未満の場合はパジャマを持って行くのが良さそうです☆
レゴランドホテルの部屋のコンセントはUSBコンセントも

レゴランドホテルの部屋には2口とUSBコンセントがありました。
ベッドサイド、子供部屋、テレビ下の机など。
2口コンセントとUSBコンセントもあり困らない程度はあるかと思います☆
室内で遊べる所が沢山

レゴランドホテル1階にはロビー真ん中にレゴブロックが沢山あり遊べる所がドーン!とあります♪
予約は必要になりますが宿泊者限定で遊べるプールやレゴを組み立てるワークショップも!
2階には、スカイラインバーで食事をしながら利用できるプレイエリアなど、たくさん室内で遊べる所があるので天候を気にしなくても良いです☆
・レゴランドホテルでプールに入れる!ウォータープレイエリアの予約方法と口コミ
・【スカイラインバー】子連れでも食事がしやすいレストラン【感想・口コミ】
最後に
レゴランドホテルの部屋はグレードによって違いがありますが、楽しめるところは一緒です♪
レゴランドホテルに行く際に参考になれば幸いです。
コメント